PC関連用品だけがガジェットじゃない:ホームセンターを味方に付けると生活の幅が広がる
こんにちは、上田巧です!
荷ほどきが終わって、さて新たな家具を迎えようか。
そんな気分で過ごした土日でした。
そして購入したものの結末やいかに!?
そこで今回は、
PC関連用品だけがガジェットじゃない:ホームセンターを味方に付けると生活の幅が広がる
少し踏み出せば、できることってたくさんあります。
では参りましょう!
PC関連用品だけがガジェットじゃない

新たな家具を迎えようか
そう思って、近くのお店やアウトレットをウロウロしに行きました。
結果
家具は何も買わない
いいなと思うものもありつつも、即断即決をするまで至りませんでした。
そういう時には買わないに限るのです。
「家具は」
そう書きました。
家具以外のモノはたくさん買いました。
・木材
・シェルフ用支柱
・のこぎり
・電動サンダー
・ラッカースプレー
そう、自分で突っ張り棒を作成し、棚を作り始めたのです。
これまでガジェットと言ったらPC関連用品でワクワクしていたのですが、
先日のトルクレンチに引き続き、今日の電動サンダー(自動やすり機)でまたテンションが爆上がりしたのでした。
関連記事:自分の時間を増やすためなら躊躇しない:時間が次の運を引き寄せる
機械って楽しいですよね。
ホームセンターを味方に付けると生活の幅が広がる
今日この瞬間、僕はホームセンターを味方につけました。
家から5分かからないところにあるので、ありがたすぎます。
今回参考にしたメーカーがコチラ
同じようなことを、同じようにできないかと。
突っ張り棒の上下アジャスター部分もホームセンターに売ってました。
さて、自分なりのアレンジを加えつつ、作成してみました。
DIYという活動は初めてです。
そして、その結果。
自分自身、とても満足のいくものができました!
こんな感じ。

まだ作成途中なので、アレンジを加えていくつもりですが、基礎は完成です。
そして、もう1つの驚き。
自分でやった方が、全然安い。
自分の人件費は?
まぁそこは楽しみながらやっていることなので、良しとしましょう。
原材料に立ち返る

自炊したほうが、食費が安くなる。
人にもよりますが、一般的にはそう言われています。
なぜなら、一番最初の原材料に触れているからです。
誰の手も介さず、自分の手で1から始める。
今回のホームセンターを味方に付けるのもそうです。同じことです。
原材料に触れて、その時間を楽しく過ごす。
これができるようになると、金銭的にも楽になります。
どこか忘れてしまった、「1から頑張ってみること」
楽しく生きるために今一度思い出してみてください。
ではまた!