どこでも働けるスタンス:日光は心をリフレッシュしてくれる
こんにちは、上田巧です。
リモートワークなどで、自宅で仕事をする場面が世の中的に増えていますね。
どうしても、自宅のデスクにかじりつく時間が長くなり、家の中がなんだか微妙な環境になってしまうことってありませんか?
そこで今回は、
どこでも働けるスタンス:日光は心をリフレッシュしてくれる
働きやすい環境は、自分で作る!!
では参りましょう!
どこでも働けるスタンス
今日ちょっと、変わったことをしてみました。
ただ遊びに行っただけに見えますが、この場所で普通に仕事ができたことに自分自身驚いています。
僕の場合、仕事に必要な道具は、PCとネット環境のみです。
これさえ揃ってしまえば、どこでも仕事ができます。
PCとネット環境だけでOKという方は沢山いらっしゃると思います。
この2つの条件だけで考えると、カフェとかでも仕事をするというイメージですが、
でも今日はカフェではなく、「山奥」で仕事をしてみました。
日光は心をリフレッシュしてくれる

屋根なし・壁なし・ウィルスなし
照らす光は電気でなく「日光」
明るさを調節できない点は難アリですが、そんなことどうでもいいくらい良かった。
日光に当たると、心の調子がリセットされたような感じになります。
どうしても普段部屋の中で仕事をすることが多くなってしまうので、とてもよい感じです。
その上、日にあたると自然と体力も使い、夜もぐっすり眠れそうです。(早く寝たい)
いろいろな悩みが尽きない日々ですが、お天道様が「ええんやで」って言ってくれてる感じがしました。笑
日光に当たることって、やっぱりすごく大切なんですね。
働きたいと思える環境を自分で作る

働きやすい環境
も大切ですが、
「働きたいと思える環境」
これを作るように頑張ってみるのはどうでしょうか?
今日みたいな青空オフィスを毎日やれと言われたら厳しいですが、毎週1日くらい取り入れても良いと感じています。
なぜなら、「働きたいと思える環境」だったからです。
普段とは異なる環境からは新たな刺激を受けることができます。
行き詰った状況だと、本当に助かる。
でもこんな環境は、自分で動くことでしか実現できないでしょう。
別に、独立しろと言っているわけではありません。
自分が「こんな環境で働いてみたい!」と「主張」することから始まりです。
ただいきなり全部を実現するのは難しいと思うので、小さなことから始めて、信頼を得ていくことが大事。
少しずつ少しずつ、自分が望む環境を作り上げていくように。
少しずつでいいんです。
自分が幸せに働けるイメージをしてみてください。
その第1歩目になりそうなことを、近くの誰かに話してみてください。
少し理想に近い人生が見えてくるかもしれませんね。
ではまた!